TalentEx Pte. Ltd.
Singapore
http://www.talentex.asia/
サービス名 | JobTalents |
---|---|
サービスURL | http://jbtalents.com/ |
事業領域 | Online Recruitment |
サービス紹介
次の3つの特徴を持つJobTalents(ジョブ・タレンツ)は、タイのテクノロジー業界でトップのオンライン・ジョブ・プラットフォームの一つです。
1)投稿無料/雇用ごとの支払モデル
2)オンラインの審査・試験機能
3)求職者間での親睦推薦
2014年3月に開始してから、JobTalentsは、東南アジアの有名な新興企業の集まりであるEchelon(エシュロン)において、トップ50に選ばれました。日本の起業家
越ヨウジロウ氏が設立し、タイのテクノロジー新興企業コミュニティの象徴であるMoo Natavudh(ムー・ナタヴドゥ)がサポートしたJobTalentsは、これまでに1万人近い求職者を手助けしてきました。
社長情報

経営者名 | Yojiro Koshi |
---|---|
生年月日 | 5/20/1984 |
出身地 | Tokyo, Japan |
職務経歴 | Koshi(越)は、TalentEx(タレントエックス)の設立者で、CEOです。彼は、2007年に、アドバイザーでNobot(ノボット)の設立者であるコバヤシキヨ氏とともに、人事の新興企業で働いていました。2009年から2011年の間、戦略コンサルタントとして働いた後、日本の電気通信会社であるKDDIグループ傘下のmediba(メディーバ)に買収されたNobotに入社し、再びキヨ氏と一緒になりました。そこで、彼は、アジアのビジネス開発に携わり、担当者としてタイに駐在しました。2013年3月にその仕事を辞め、同年11月にTalentExを設立しました。 |
---|---|
学歴 | 2003-2008 Tokyo University, Faculty of Letters (Department of Social Psychology) |
-起業のきっかけはなんですか?
TalentExは東南アジア人材市場の革新に取り組んでいます。
創業者・越は学生時代のNGO活動から東南アジアへの情熱をもち、市場の縮小に直面する日本にとって東南アジアこそが次世代の最重要地域、との認識から前職のKDDIグループ(nobot、後mediba)の立ち上げで赴任。任務を終えるも、東南アジアのIT市場が立ち上がりつつある中、日本人としてすべきことがまだあるとの想いから起業。
-日本の企業や投資家へメッセージをお願いします。
世界レベルでもエンジンとなりつつある東南アジアの経済成長を支えているのは企業であり、企業の成長を支えているのは他ならぬ”人”である。
未成熟な東南アジアの労働市場の変革と発展に寄与し、日本と日本人が現地の人々から感謝と尊敬を受けられる関係を我が子の世代に手渡したい。
日本との違いは多く、スタートアップという困難に輪をかけたHard Thingsな日々だが、志をともにできるチーム・投資家・パートナーと一人でも多く出会いたい。
会社情報

設立年月日 | 10/28/2013 |
---|---|
所在地 | 10/174 The Trendy Building 22nd Floor, Room 2201C, Sukhumvit Soi 13 (Saengchan), Klongtoey-Nua, Wattana, Bangkok 10110 |
事業内容 | Online Recruitment in Thailand |
資本金 | SGD 216,000 |
株主/投資家 | Moo Natavudh+10 Thai and Japanese angel investors |
資金調達の有無 | yes |
※ 掲載企業に関するあらゆるお問い合せを受け付けておりますが、ご質問に関しては回答できない場合がございます。なにとぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
TalentEx Pte. Ltd.
Singapore
http://jbtalents.com/
サービス名 JobTalents |
---|
サービスURL http://jbtalents.com/ |
事業領域 Online Recruitment |
サービス紹介
次の3つの特徴を持つJobTalents(ジョブ・タレンツ)は、タイのテクノロジー業界でトップのオンライン・ジョブ・プラットフォームの一つです。
1)投稿無料/雇用ごとの支払モデル
2)オンラインの審査・試験機能
3)求職者間での親睦推薦
2014年3月に開始してから、JobTalentsは、東南アジアの有名な新興企業の集まりであるEchelon(エシュロン)において、トップ50に選ばれました。日本の起業家
越ヨウジロウ氏が設立し、タイのテクノロジー新興企業コミュニティの象徴であるMoo Natavudh(ムー・ナタヴドゥ)がサポートしたJobTalentsは、これまでに1万人近い求職者を手助けしてきました。
社長情報

経営者名 Yojiro Koshi |
---|
生年月日 5/20/1984 |
出身地 Tokyo, Japan |
職務経歴 Koshi(越)は、TalentEx(タレントエックス)の設立者で、CEOです。彼は、2007年に、アドバイザーでNobot(ノボット)の設立者であるコバヤシキヨ氏とともに、人事の新興企業で働いていました。2009年から2011年の間、戦略コンサルタントとして働いた後、日本の電気通信会社であるKDDIグループ傘下のmediba(メディーバ)に買収されたNobotに入社し、再びキヨ氏と一緒になりました。そこで、彼は、アジアのビジネス開発に携わり、担当者としてタイに駐在しました。2013年3月にその仕事を辞め、同年11月にTalentExを設立しました。 |
学歴 2003-2008 Tokyo University, Faculty of Letters (Department of Social Psychology) |
-起業のきっかけはなんですか?
TalentExは東南アジア人材市場の革新に取り組んでいます。
創業者・越は学生時代のNGO活動から東南アジアへの情熱をもち、市場の縮小に直面する日本にとって東南アジアこそが次世代の最重要地域、との認識から前職のKDDIグループ(nobot、後mediba)の立ち上げで赴任。任務を終えるも、東南アジアのIT市場が立ち上がりつつある中、日本人としてすべきことがまだあるとの想いから起業。
-日本の企業や投資家へメッセージをお願いします。
世界レベルでもエンジンとなりつつある東南アジアの経済成長を支えているのは企業であり、企業の成長を支えているのは他ならぬ”人”である。
未成熟な東南アジアの労働市場の変革と発展に寄与し、日本と日本人が現地の人々から感謝と尊敬を受けられる関係を我が子の世代に手渡したい。
日本との違いは多く、スタートアップという困難に輪をかけたHard Thingsな日々だが、志をともにできるチーム・投資家・パートナーと一人でも多く出会いたい。
会社情報

設立年月日 10/28/2013 |
---|
所在地 10/174 The Trendy Building 22nd Floor, Room 2201C, Sukhumvit Soi 13 (Saengchan), Klongtoey-Nua, Wattana, Bangkok 10110 |
事業内容 Online Recruitment in Thailand |
資本金 SGD 216,000 |
株主/投資家 Moo Natavudh+10 Thai and Japanese angel investors |
資金調達の有無 yes |
※ 掲載企業に関するあらゆるお問い合せを受け付けておりますが、ご質問に関しては回答できない場合がございます。なにとぞご理解いただけますようお願い申し上げます。